早起きは。
こんにちは。IENOWA 設計 一級建築士の堀内です。
2日間程続いた雨雲の印象があったからか、本日の朝焼けは今年一番の鮮やかさでした。
さて、先日京都に行く機会があったので、以前より立ち寄りたかった様々な場所に行ってきました。京都はいわずもがな古い建物や庭園、街並みそのもの自体の魅力が日本で有数の町でありながら、新しい建築物も多く、足繁く通って行き続けたい場所の一つです。
今回の一押しは2020年に大規模改修を終えた京都市京セラ美術館!!! 帝冠様式の美しさと地下に新設されたガラスリボンと呼ばれるファサードに震えました。次は、愛知にすごく興味深いスポットを発見したので、年内には訪れる計画を立てたいなぁと妄想しております。
それはそうと、甲府市の案件では、外構工事、、、いや建築工事の最終工程である植栽工事が終わりました。(きれいな建物をより引き立たせる植栽が加わり完成と考えております。)
今回は、北側のお庭ということや、限られたスペースであることも考慮して、中木は最小限に抜け感のある樹木を選定し、灌木中心の手入れのかからない計画としました。
お施主様のご厚意もあり、20日に内覧会を行う運びとなっております。お施主様には心より感謝申し上げます。
明日あたりより、インスタ広告が出てくると思いますので、ご確認いただければ幸いです。そして、まだイエノワの建物を見学したことが無い方はこの機会にどうぞご参加下さいますようお願い致します。
並行して、完成を迎えるのは、中央市の案件です。
こちらも中庭を囲む、とてもとても素敵な住まいとなりました。またの機会にしっかりと完成した写真を掲載できればと思います。
最後に、偶然にも同じ中央市の分譲地内での計画となった案件がご契約となりました。
現在、構造計算を行いつつ詳細図を作成をしております。これからのお打合せがとても楽しみでなりません。あまり見ることの無いデザインの、とても特徴的なきれいな建物になります。また、進捗などご報告させていただきます。ではでは。