どうもどうも!
こんにちは!
インテリアコーディネーターアシスタントの飯島です。
コラム初投稿で何を発信しようか悩んでいるんですが
8月中旬に友達と沖縄へ旅行した話をしたいと思います!
4泊5日という少し長めの旅行をしました。
旅行の1ヶ月以上前から入念な計画を立て
ご飯屋さんの予約、目的地から目的地の移動距離と時間の把握、
分単位のスケジュールに、事前にお店のメニューまで決めてスタートした沖縄旅行。
(旅行会社勤めでもおかしくはない!)
かなりギチギチに詰め込んだハードスケジュールでせわしなく慌ただしい旅行だったはずなのに
どれもまんべんなく楽しみ常に全力な26歳女子3人組。
色々なお店に行かせていただいた中で1番素敵だったカフェが
「やむちん喫茶シーサー園」
山の中を車で登っていき綺麗なハイビスカスと今にも踊りだしそうなシーサーたち。絵の具で塗られたかのような青空、澄んだ空気に青々とした木々が私たちをお出迎えしてくれました。時間の流れが遅く感じ非日常な時間を過ごしました。


2階の席に着き注文して出てきた赤瓦コースターの上のアイスコーヒー。沖縄の郷土おやつちんびん。

我先にと自我も気品も失ってむさぼりほおばってしまった3人。あっという間に食べ終わり飲み終わって寂しく置いてあるお洒落な食器たち…。
お店を出て高速を走っていると帰宅ラッシュにぶつかりました。反対車線の車のライトがまるで光の川のようでとても綺麗でした。
気持ちや時間に余裕があると当たり前の光景や物、音や光、においでさえ奇跡や感動で胸の高鳴りに驚いた5日間。
沖縄の伝統的な建物に植物たち。穏やかで美しく果てしない海。おいしい食べ物に心温かい現地の方々。慣れた場所を離れて新しい場所に行き新しいものに触れ新しい時間を過ごして新しい自分の感情を発見することができました!
とても語彙力が乏しい私にはここで説明できないくらい素敵な時間をぜひみなさまも沖縄で体験してみてはいかがでしょうか?(百聞は一見に如かず!と言いますからね)
終わりに一段と冷え込んできたのでお身体に気をつけて暖かく過ごされてください。
fin.