
欲しいものLIST 2017
こんにちは!
イエノワ インテリアコーディネーターの志村です。
日に日に春めいてきて新しい季節のファッションが気になります。
寒い間は寒さ対策に専念しておりましたが、温かくなると心と体を開放して、
したいファッションが出来るのが嬉しいです!
さて、毎年懲りずに書かせて頂いておりますが、今年の欲しいものリストを御報告いたします。
皆様の何かのお役にたてれば幸いです。
① BALMUDA The Gohan | バルミューダ ザ ごはん
こちらは堂々の第1位です!
おにぎり好きの私は家でもご飯はほとんどおにぎりです!
最近ごはんの美味しいお店が増えましたが家でも
長い事考えていました。
そこへこの新しい機器が!蒸気の力で炊き上げる!
買うしかないですね。どんな風味が再現できるか楽しみです!
もちろんビジュアルもスタイリッシュで
気分が上がります!
②新しい財布
実はこちらは昨年から続き結局買えず今に至ります。カラーも形も決まっています。
3年以上使用されたお財布は役目を終わり交代の時を待っています。
今のお財布は既に4年以上使用しています。
今までに感謝をしつつ今年こそ新しい財布に買い換えます。
買うタイミングは春財布!『お財布がパンパンに張る!』から来ているハル財布です。
3月~5月の間の春の時期の『寅の日』に買いたいです!
③軽いバッグ
軽いバッグは良いです。なんでもポンポン入れやすくて。旅行にも重宝します。
やはり究極に軽いのは ゴヤールのトート!!
最近はゴヤールのクラッチバッグを持った男性をよく見かけます。
あれはあれで使い易そう。
春なのでポイントにイエローなども可愛いかも。
④やや重いバッグ
重すぎるバッグは、いくら色デザインがステキでも
結果的に使えない残念なことになりますが、多少、重厚感のあるバッグも時には必要です。
職人の手作業、既製品に無い美しさがあるバッグに心惹かれます。
レザーはスムースよりもグレインなどのシボのある素材が
カジュアルにも合わせ易く好みです。
⑤鋭気を養い感性を磨く海外旅行と国内旅行
今年は海外に御縁がありそうな気がしています。
飛行機に乗って世界へ飛び出さないと!
見えてないものに気付き、それをちゃんと見るための機会です!
ホテルや旅館はインテリアのお勉強に最適です。
インプットしたものしかアウトプットできないですから。
内装材などは旅行から帰りすぐにお客様へ提案したりしています。
今年も行きたいホテル、旅館、Caféなどいくつもピックアップしています。
以上になりますが
本当は欲しいものやりたい事はまだまだ沢山あります。
キリがないのでこの辺にしておきます。
今年はいくつ願いがかなうのでしょうか。楽しみです。