
キッチンタイル
こんにちは!
イエノワ インテリアコーディネーターの萩原です。
季節はもうすっかり秋ですね。
風がとても心地よく、どこかにお出かけしたくなってしまうようなきれいな秋空*
でも今週末は、台風の影響でお天気崩れそうですね・・・。
雨のしっとりとしたお天気も好きですが、台風には気をつけないと。
さて、今日は現在進行中のⅠ様邸改修工事の一部をご紹介♪
奥様よりキッチン廻りにタイルを使いたいとのご要望をいただき、部分的にこちらのタイルを張っていきます^^
平田タイル“Waver”のマットホワイト◎
これまでイエノワで使用してきたタイルより、少し小さめをチョイス。
改修工事になりますので、既存に合せるベストなサイズを選びました。
タイル表面のマットな感じと、ゆがみのある手作り感がいい!
タイルを張る前のイメージはこんな感じですが、
タイル施工後のイメージはこんな感じ♪
図面にタイルのイメージを書き込んだだけでも、雰囲気がガラッと変わりますね*
背面収納側と、火まわり側の2箇所に部分使いをすることで
それぞれに目を引き、バランスの良い空間に仕上がります。
(背面収納側だけだと、ちょっと物足りない・・・。)
(火まわり側だけだと、アクセントとして1点に集中して目がいってしまう。)
お互いがお互いに引き合って、ちょうど良いバランスになります◎
施工はもう少し先になりそうですが、完成がとても楽しみです♪