
color coordination カラーコーディネーション
常日頃、色の持つ効能や効果など色が発する影響力に感動することが
とても多いです。
暗い色の壁紙やキッチンを明るい優しい色に変えただけで、
気分が変わる、笑顔が増える、会話が増える
生活が楽しくなる、人生そのものが楽しくなる、人生が変わる、
といった風に色ひとつでそこからの人生の↑↓の向きも変わってしまいそうです。
もっと行くと、その人の周辺にまで影響を与え、地域が変わる、国が変わる、地球が変わる
宇宙が変わる、ところまで行ってしまうかも(笑)
仕事柄もあるのかと思いますが、幼少期から色には敏感なほうで、
色の選別組み合わせがとても気になります。
素材の選別、デザイン、色のマッチング・
生活用品、ファッションなどの細かいものから大きなものまで全てにおいて
色のコーディネーションが気になり、あらゆるショップなどで度々目がとまります。
生活の中に多岐にわたり溶け込んでいる色についてもっと知りたいと今意欲が増しています。
皆様の大切なお家づくり、お部屋づくりのより良い提案が出来ますように
色についても日々研鑽。
来月、色のお勉強会に参加予定でいます。
少しでも役に立つお話ができるよう、しっかり吸収してきます!
また来月ご報告いたします。
足元を見たら、なんだかとても好きな色合い。
ホワイト・ケミカルライティングホワイト・グレー・チャコールグレー・グレージュ
・テラコッタベージュ・スモーキーベージュ・・・
ベースが白・グレー・ベージュ。インテリアでもファッションでも大好きな色あい。
生活の中の風景の偶然のカラーコーディネーション。